アスパラガスのレシピ
ミルクスープ

エネルギー | 食物繊維 | 食塩相当量 |
---|---|---|
151kcal | 1.9g | 2.0g |
2人分の材料
- アスパラガス:80g (茹でて2~3cmのななめに切る)
- たまねぎ:60g (粗みじん切り)
- スイートコーン:40g
- バター:大さじ1
- 水:100㏄
- 牛乳:200㏄
- コンソメ:1/2個
- 塩小さじ:1/4
- こしょう:少々
- 乾燥パセリ:少々
作り方
- 鍋にバターを溶かしてたまねぎを炒め、しんなりしたら水を加え煮立て弱めの中火で3~4分煮る。
- アスパラガスとスイートコーンを加え、ひと煮立ちさせる。
- 牛乳を加え、コンソメをほぐし入れ、塩、こしょうをし、煮立ったら火を止める。器に盛り、乾燥パセリを散らす。

アスパラガスの特徴
ユリ科に属し、食用として栽培されるようになったのは、明治になってからです。アミノ酸の一種であるアスパラギンという成分が多量に含まれていることが名前の由来です。栽培法の違いにより、グリーンとホワイトの種類があり、グリーンは地上で、ホワイトは土の中で栽培されます。
栄養成分
グリーンアスパラガスには、たんぱく質、カロテン、ビタミンB2、葉酸、食物繊維が多く含まれます。また、特殊成分として含まれるルチンには、血管を強化し、血圧を下げる効果が期待できます。グリーンアスパラガスはサラダ、炒め物、ポタージュに、ホワイトアスパラガスはグラタンなどがお勧めです。疲労を癒し、スタミナをつける野菜です。
100gあたりの栄養価
エネルギー | 22kcal |
---|---|
炭水化物 | 3.9g |
カリウム | 270㎎ |
カルシウム | 19㎎ |
鉄 | 0.7㎎ |
β-カロテン | 380μg |
ビタミンB1 | 0.14㎎ |
ビタミンC | 15㎎ |
食物繊維 | 1.8g |
牛乳を加えたら、煮立つ直前に火を止めるとおいしさが引き立ちます。